イギリスサッカー指導者留学記

イギリスへのサッカー指導者留学をします!その日々を綴ったり、イギリスのサッカーについて発信していきます!

なんとあの選手に会うことができました、、、

 

昨日の話ですが、いつものようにキャンプがあり、朝から子供達とサッカーをしていました。

 

いつも通りキャンプを終え、その後も練習がある子供達がいるので、ピッチに残って遊んでいました。

 

そうするとピッチの端からとてつもないオーラを放った巨人がいました、、、

 

まさかとは思いましたがその人はなんと

 

吉田麻也選手だったのです!!!

 

サムライフットボールアカデミーに吉田選手は支援していて、来る時もあるという話は聞いていたのですが

 

本当にクルトワ😭

 

凄すぎてテンション上がりまくりました!

 

さらにそのあと子供達も交えてみんなでサッカーテニス🎾⚽️

 

吉田麻也選手と子供のペアでしたが対戦した時は緊張してまともなタッチができませんでした笑

 

本気ではないとはいえ、プレミアリーガーとサッカーできるなんて本当に夢のような時間でした!

 

プレミアで戦っているだけあってやはり身体が大きく自分なんて紙ペラなんじゃないかと思うレベルでした。

 

最後には写真も一緒に撮りました。

 

本当に最高の時間をありがとうございました😊f:id:dabump1953:20180825082533j:image

 

引き続き支援を募っています。

 

応援してくださる方はお願いします!

 

https://camp-fire.jp/projects/view/93885

 

 

サッカーで生きていく難しさ

 

サッカーで生きていく。

 

そんなことを考えてイギリスに留学して、サッカーを学んでいます。

 

サッカー関係の職業はお金の面で苦しむことが多く、日本のスクールコーチなど月に20万前後の収入しかもらえません。

 

そんな中でどのようにサッカーで生きていくのか深く考えた1日でした。

 

イギリスはサッカーに対するお金は基本的に高いです!

 

まずプレミアリーグは世界最高のリーグで、視聴率も高いため、1部リーグのチームの選手の給料はめちゃめちゃ高いのです!

 

セリエAなどと比べると3倍くらい違うらしいです笑

 

プレイヤーとしてなら7、8部あたりに契約できたら食っていけるとこちらで話を聞くくらい🤔

 

日本ではJ3の選手も相当苦しい状況を考えるとイギリスは恵まれてています。

 

しかしイギリスは最近ビザがとても厳しいらしく、選手ならまだしも、指導者としてやってくにはかなり厳しい状況です。

 

現実に、今研修しているチームでトップチームの監督をしている人がビザの関係で急遽帰国となりました。

 

話によるともうイギリスに長くいるのは厳しいとのこと。

 

FAライセンスレベル3取得のため学生ビザか観光ビザで戻って来るそうですが、それでも長くて11ヶ月らしいです。

 

そのように考えると、サッカーで食っていきたいからイギリスに行こう!

サッカーの聖地で学んで大物になろう!

というのはとても厳しい考えです。

 

話によると指導者としてならドイツがかなりいいらしく、育成大国でありながらビザもそんなに問題にならないそうです。

 

しかしドイツの育成年代コーチがもらえる金額は本当に対したことがないという記事を見ました。

 

そのように考えるとどこの国でもサッカーだけで食っていくというのはとてもハードルが高いことを再認識しました。

 

しかし私は諦めたくありません!

 

あと2週間程度ですができるだけ多くのことを吸収し、今後につなげていきたいと思っています。

 

https://camp-fire.jp/projects/view/93885

 

こちらのサイトで支援を募集しています!

 

応援していただける方はこちらで確認して見てください!

 

Campfireチャレンジ!!!

Campfireというサイトでクラウドファンディングをプロジェクトしました!!!!

 

クラウドファンディングについて知りたい方は

 

https://camp-fire.jp/projects/view/93885

 

こちらのサイトから飛んで確認して見てください!

 

今回のイギリスサッカー指導者留学は実はかなりのお金がかかっています。

 

若干ぼったくられたところありますが笑

 

今後指導者としての道を進む上で問題があるとしたら間違いなく

 

金銭面なのです。

 

サッカーの職業は日本では本当に給料が良くないです。

 

サッカー好きな人ならよく知っていることだと思います。

 

日本に帰ってからもそんな変なバイトをしている余裕もないし、何より時間がもったいないと感じています。

 

少し甘い考えかもしれませんが、僕は本気でサッカーで食っていこうと思っています!!

 

そのためにも若い子の時期を無駄にしたくないのです。

 

どうか皆さん少しでも支援お願いします。

 

https://camp-fire.jp/projects/view/93885

 

 

留学生と語り合い

 

本日はキャンプ2日目。

 

暑い中子供と関わるとはとても疲れます。

 

しかし子供たちが無邪気に頑張る姿を見ていると、サッカー好きなんだなぁとつくづく感じされられます!

 

また本日はキャンプのあとクラブのトップチームの練習があり、参加しました!

 

まさかの事態でシーズン直前で監督が変更となり、とてもばたついている状況でした。

 

練習終わりに留学できている日本人の人たちと語り合っていたのですが

 

こっちに来るだけあってみんなサッカーのことよく知っていて、好きで、チームを何とかしたいと思っている人たちばかりでした。

 

あの練習どう思う?

指導の仕方って難しい、戦術を落とし込むのが難しい

監督のカリスマ性

監督の熱意

 

などなどいろいろなことについて語り合いました。

 

若干愚痴みたいな感じでしたが、こんなに本気でサッカーについて考えてる人は周りにいないなと思いました。

 

今回の留学のイメージは、FAライセンスを取る、イギリスのサッカーに触れる、英語を上達させるなどでしたが

ここまでの出会いがあるとは思っていませんでした。

 

日本に帰ったらこのようなコミュニティを作ることは大事だとつくづく感じました!

 

やっぱ語り合うっていいですよね笑笑

イギリスの子供たち

 

サムライフットボールアカデミーでは夏のキャンプが始まりました!

 

キャンプといっても泊まりではなく、一日中サッカーをするというのを5日間繰り返すものですが笑

 

子供の年齢は5歳くらいから14歳くらいまでと幅広く多くの子供たちがサッカーします!

 

この子供たちはどういう子供たちかというと、親の転勤でこっちに住んでいる日本人の子

純粋にイギリス人

夏休みだけこっちに来ている子

など様々でした!

 

日本人は圧倒的な多さで外国人の子は少ないですね。

 

さて本題の違いなんですが

 

とにかくこっちの子供はサッカーが好きです!!!

 

小さいながらプレミアリーグについて語り合っていて驚きました。

 

まさか小学2年生の子供が

チェルシーアーセナルのハイライトを見て

ペドロ守備軽い!!!

というとは思いませんでした笑

 

加えて、みんな背中に有名選手の背番号と名前が入ったユニフォームを着ていました!

 

よく選手の名前も知っているしすごいなぁと思いました。

 

こっちに住めばサッカーに関わる機会は嫌でも多くなります。

 

その結果そのように純粋にサッカーが好きな子供たちが生まれるのだなと思いました。

 

また日本人とイギリス人のハーフのジョーというコーチがいるのですが

 

その人はプレミアの1部から3部までの選手全部知っているらしいです笑

 

イギリスってほんとサッカーの国だなぁと実感できる一日でした😊

イギリスで練習試合!!!

 

今日はイギリスでなんと!

 

試合をする機会がありました!

 

たまたま選手が不足していたため出場しました😊

 

まだ20歳なので指導していると動きたくて仕方なくなるときあるんですよね笑

 

試合の結果は5対1での勝利!!!

 

試合のレベル自体は全く高いものではないのですが、海外の選手とプレーできる貴重な機会でした🤩

 

気づいたことはいくつかあって

 

まずは、海外の人は局面の当たりが強いことです。

 

プレスのスピードなど決して早くはないのですが、絶対抜かれてはいけない場面でのスライディングなどは容赦なく、行くときは行くというところでパワーを感じました。

 

あとは、点決めた時にめっちゃ喜ぶことです笑

 

プレミアリーグなどを見ているとサポーターの喜びがハンパないですが、あんなような叫び方で喜んでいました笑

 

練習試合でここまで喜ぶのは日本では見たことなかったので、サッカーに対する気持ちの強さを感じました!

 

まあおじさんなども何人かいたため、めちゃめちゃ間延びした試合展開でしたが笑

 

とても楽しくいい経験でした😊

FA講習会 3日目

昨日は第3回目のFA講習会がありました!

 

相変わらず英語力は厳しかったけど、前よりかは言ってることがわかってきていてとても充実した時間でした😊

 

今回の講習でメインでやったことは、攻撃の原則、守備の原則についでです!

 

それぞれ5つの原則があり、定義、具体例など細かく学びました。

 

またそれをやる際には、フィギアを使って

これはこのような意味じゃないのか?

いやこうではないか?

と激しい議論が行われていました!

 

そして議論の最後にはチューターが意見を言いみんなと共通認識を取っているという感じでした。

 

日本のサッカーにもプレーの原則はあると思いますが、イングランドの方が細かく原則が定義づけされていると感じました。

 

もちろんイングランドにはイングランドにあったサッカー、日本には日本にあったサッカーがあるべきです。

 

そのためにも日本サッカー協会は、用語の言語化や原則の細分化を図るべきなのではないかと思いました!

 

あと講習も3回!

 

多くの方が吸収できるように努力あるのみ💪